Hobbuy Blog
趣味と購入のブログ

FNIRSI 2C53Tをレビュー - 2025.10.27


目次

  1. 購入前の記録・商品の概要・商品到着
  2. オシロスコープ機能
  3. デジタルマルチメータ機能
  4. ファンクションジェネレータ機能

4.ファンクションジェネレータ機能

最後にファンクションジェネレータ機能も紹介します.

購入リンク→https://amzn.to/3WqtKJ7

正直言って微妙です.
全て擬似波形が出力されるので,入力対象に対して滑らかな波形を入力できません.
私がするような低レベルの電子工作ならギリギリ使えないことはないと思いますが,普通にArduino Uno R4のDACで出力した方がもう少し綺麗な波を出力できると思います.
ただ,波形を13種類から選べる点は良いです.

正直,ファンジェネ機能に言うことが少ないのですが,この機能は全然オススメできません.
使わない方がいいかもしれないレベルです.

あ,矩形波の出力は全然問題ないのでお忘れなく.
これだけは有能です.
あとは階段波かなぁ.

他の機能については各記事をご覧ください.


目次

  1. 購入前の記録・商品の概要・商品到着
  2. オシロスコープ機能
  3. デジタルマルチメータ機能
  4. ファンクションジェネレータ機能

←目次に戻る ←メインページに戻る